横丁一覧
旭川テック横丁
料理人、生産者、ホールスタッフにとっての横丁
出店コストがハードルとなり、一歩踏み出すことができなかった料理人の方々に、20万円〜で挑戦の場を提供します。出店後は基本的に各店舗様での運営となりますが、アスラボが必要に応じてサポートします。
地元で慣れ親しんだ伝統の味、地元の食材を使用した新メニューを提供したり、アーティストやパフォーマーの魅力を発揮して横丁を盛り上げませんか?そして将来は、地元の魅力を東京や世界に向けて発信。地元を盛り上げたいという想いを形にしましょう!
現状に満足せず、同じ目的を持った料理人達とより良い横丁にするために常にアイデアを出し合い、日々挑戦することで、大きく成長することができます。
お客様にお届けする横丁の価値
横丁にくると必ず、楽しさ、驚きがある。
板さんたちが作る料理、定期的に行う楽しいイベント。
地元の食材を使い、地域の魅力を再発見してもらえる料理に挑戦
お客様にも、横丁を応援する仲間になっていただく。
「地元から世界へ」を合言葉に、料理人、ホールスタッフに会いに来て楽しい体験を共有いただくことで横丁がもっと楽しくなる
募集要項
「自分の店を持ちたい!」 「旭川を盛り上げたい!」 「旭川の良さを全国に発信したい!」 そんな熱い想いを持った夢追人を募集します。下記のいずれかに該当する人を求ム!
- 横丁の一体感を楽しめる人!
- 飲食店のオーナーになりたい人!
- 旭川で成功して東京に進出したい人!
- 旭川全体を盛り上げたい人!
- 料理だけでなく、歌やダンスなどのパフォーマンスも披露したい人!
運営形態
出店者で構成する自治組織「旭川横丁(仮称)出店者組合」にご入会いただきます。すべての店舗が等しく共同で責任を持ち、横丁の運営を担って頂きます。
※ ドリンクは全店舗共通で組合運営のドリンクブースからの提供となります。ドリンクの売上は均等割となります。
出店費用
オープン前コスト
- 厨房設備費用: 無料
- 内装工事費用: 無料
- 出店権利金: 20万円
- 食器、調理器具、暖簾、家具等の備品: 自己負担
- 設備等のメンテナンスコスト: 自己負担
- その他費用負担: 店舗運営に必要なコストは自己負担
※オープン後にかかるコスト(施設利用料や諸経費等)については、説明会または個別面談にてお話いたします。
出店までの流れ
- 応募者説明会
※ 追加募集など、応募者様が少ない場合は個別説明会として実施いたします - 個別面接
- 試食会
- 出店決定
- 契約
店舗イメージ


その他、ご不明な点がありましたら、以下担当までご連絡ください。
担当: 上釜 航太
E-mail: seminar@asulabo.jp
TEL: 080-2385-7145