コラム(記事・コラム)
Google Mapでマーケティング!第二回「Google Map上にメニューブック!?」

今すぐできる!飲食店マーケティングの巻
Google Mapでマーケティング!第二回「Google Map上にメニューブック!?」
前回に引き続き、Google Mapで飲食店を検索する人が増えている現状を踏まえて、Google Map上でできるマーケティングをご紹介します。
今回はGoogle Map上で自分のお店が検索された際に、出来るだけ充実した情報を掲載でき、ホームページと同じようにメニューブックのように料理の画像と価格を表示できる方法をご紹介します。
店舗がMAP上で検索された際、「写真」タブから以下のような画面に切り替わります。

ここから「料理・飲み物」のタブをクリックすると、お店の看板メニューと価格を表示できます。Google Mapで表示された時にこのように魅力的な料理画像を価格が表示されていれば、グッとお店に行きたい気持ちが高まりますよね!今、お客様はグルメサイトだけではなく、GoogleやGoogle Mapでより簡単に、早くにスマートフォンで近くの場所を検索する傾向が高まっているようですので、とても効果的です。


実はGoogleマイビジネスにログインし、簡単に操作できます。またGoogle Map上でのマーケティングについては細かく紹介してきますので、楽しみにしていてください!
最新の記事・コラム
全て見る
出店資金だけじゃない!クラウドファンディングの魅力と始め方
2019.12.11

知らないと損する?10月から施行された食品ロス削減推進法とは?
2019.11.27

「産直食材」のメリットと仕入れ方法をご紹介!
2019.11.20
募集中のシェアリングキッチン
全て見る